株式会社森のエネルギー研究所は、木質バイオマスのエネルギー利用に特化した実践的な専門コンサルタント集団です。
READ MORE
わたしたち「森のエネルギー研究所」は、森林資源の多様な性質を最大限に活かすことを通じて、人が森に感謝し、人と森のつながりを再生し、地球温暖化を防止しながら、豊かな持続可能社会への転換に貢献することを使命としています。
木質バイオマスエネルギーを活用し森林資源と経済の循環を生み出す
私たちは森林資源を利用した木質バイオマスエネルギーに着目しています。それは、森林資源にエネルギーという新たな価値を与え、経済面、環境面でも持続的な循環を創り出せるからです。
この生産、加工、消費を繰り返す木質バイオマスエネルギーの特徴を活かし、山で働く人からエネルギーを利用する人までがつながりを感じ、生き生きと暮らせる社会づくりを目指します。
パートナーとして地域に寄り添い、想いを形にする
私たちは、 ただ専門家としてアドバイスをするだけでなく、地域に寄り添い、一緒に考え、悩み、そして喜びを分かち合うことのできる「パートナー」でありたいと思っています。
地域の自然環境、産業、文化を理解しつつ、これまでの常識や枠組みにとらわれない、その地域にとってベストな方法を考え、時には新しい風を吹き込み、お客様の想いを形にします。
ローカルな「事業づくり」から国や地域の「仕組みづくり」へ
私たちは全国各地の現場に赴き、 自分たちの目と耳で確かめ、ときには地域の人たちと一緒に事業構築に取り組み、より実践的な「事業づくり」に精通した集団でありたいと思います。
また、その経験を行政の「仕組みづくり」に活かすために政策提言を進め、地域と国、世界のつなぎ役として機動的に行動し、コンサルティングサービスを通じ持続可能な未来を先導します。
多様性を活かし、持続可能な社会をつくるリーダーシップを発揮する
私たちは一人ひとりが未来を切り拓くリーダーシップを発揮するためにも、常に学び、行動するプロフェッショナル集団であり続けたいと考えます。またそのためには、多様性こそが持続的成長のカギとなると考えます。
自然の生態系同様、人や地域に応じた多様な考え方や価値観を認め、さまざまな力を結集し、最高の相乗効果を発揮することを目指します。
生産から利用まで一貫した木質バイオマスの流通構築地域に根ざした事業化を総合的にサポートします。
持続可能な社会へ向けた人・もの・仕組み・仕掛けづくりを行なっております。
森のエネルギー研究所による調査からまとめた、木質バイオマス発電所のマップを公開しております。
各発電所の最新データは、こちらからご確認ください。
GO TO MAP
株式会社森のエネルギー研究所は、2001年に創業しました。かつて、森林に手が入らずに荒廃していることを知り、”エネルギー利用で森林が蘇るようにしたい”という思いでスタートしました。
ただいま準備中です
OUR COMPANY