一覧地図に掲載している発電所の定義について、2019年10月末分の更新より下記の通り変更しました。
・【稼働中】現在、FIT制度を用いて木質系のバイオマス発電を行っている施設(2012年より以前に稼働した木質バイオマス発電所も含む)
・【着工中・着工予定】FITの認定は得ているが、現時点で未稼働の木質バイオマス発電所
・【構想段階】まだFITの認定は得ていないと思われるが、新聞報道やWEB上の情報等でバイオマス発電事業の実施に向けた動きが報道されているもの
・構想段階のものについて、最新の情報が出てから3年以上経過しているものは、構想が立ち消えになったと判断し、一覧から除外しています。
・石炭等との混焼を行っている場合は木質バイオマス燃料のみの比率を推計して出力規模を記載しております。
・2018年6月の更新より、地図を見やすくすることを目的とし、地図上での出力規模の下限を500kW、上限を20,000kWと設定しております。
・なお、500kW以下、20,000kW以上の情報に関しましては、それぞれ500kW、20,000kWの表記設定となります。
・FITで売電を行っていない自家消費型の発電所については、公共施設のみを掲載しております。
・パームオイル等の液体燃料メインのバイオマス発電所については、一覧の対象外としています。
また、各発電所についての詳細なデータを有償で提供しております。
御興味がありましたらお問い合わせから御連絡下さい。
何卒、ご理解いただけます様、お願い申し上げます。