森林・林業ワーキンググループ合宿 in千葉県山武市[2日目]

前回のつづき。

2日目の最初は、さんぶの森交流センターあららぎ館をお借りして参加者同士のディスカッション。

その後は、すぐ隣りの千葉県農林総合研究センター森林研究所を訪れました。

4月に出来たばかりの管理棟はサンブスギが豊富に使われていて、ドアを開けた瞬間からとてもいい香りがしました。

職員の方による講義でサンブスギの知識を得たあとは、試験ほ場を見学。溝腐病に強いスギ、花粉が少ないスギなどを研究しているそうです。

気の遠くなる地道な研究の成果は、数年で分かるものあれば数十年後というものも。森林研究所の方の不断の努力は、きっと私たちの未来を明るくしてくれるでしょう!

https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/shinrin.html

海もあり、美味しい食べ物もあり、森林もあり。合宿は大団円に終わりました。