バイオマス関連部会・研究会幹事会および第22回バイオマス合同交流会開催のご案内

第22回バイオマス関連部会・研究会合交流会「木質バイオマス発電の現状と課題」

日時:2022年12月16日(金)
会場:鹿児島大学農学部参加費:主催部会または研究会の会員 ¥2,500、非会員 ¥4,000、学生 無料
申し込み方法:別紙申し込み表にご記入の上、交流会事務局までお送りください。
https://www.agri.kagoshima-u.ac.jp/env/agri0044/biomass22/

<プログラム>
13:00- 開会挨拶 寺岡行雄氏 鹿児島大学農学部農林環境科学科教授
13:05- 各部会・研究会活動紹介
13:35- 日比野佑亮氏(林野庁林政部木材利用課) 「木質バイオマスエネルギー利用の現状と関連施策」
14:15- 久保山裕史氏(国立研究開発法人森林研究整備機構森林総合研究所) 「木材利用を取り巻く状況変化と木質バイオマス利用」
14:55- 休憩
15:15- 森野博之氏(一般社団法人バイオマス発電事業者協会) 「木質バイオマス発電事業における燃料集荷の状況について」
15:55- 前田清水氏(前田産業株式会社) 「鹿児島県における木質バイオマス燃料供給の実態」
16:35-17:15 パネルディスカッション
17:30-19:00 懇親会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第22回バイオマス合同交流会併設企画 現地見学会

日時:2022年12月17日(土)
集合場所:鹿児島中央駅西口バス停車場、8:30
参加費:主催部会または研究会の会員 ¥2,500、非会員¥5,000

<行程>
8:30 鹿児島中央駅西口出発
9:00 日本ガス鹿児島工場
10:00 鹿児島メガソーラー発電所
12:00 枕崎お魚センターにて昼食
13:00 枕崎バイオマス発電所
14:40 広葉樹燃料材生産現場見学
16:30 鹿児島空港着
17:20 鹿児島中央駅着