平成29年2月27日(月)「木質バイオマスエネルギーを活用したモデル地域づくり推進事業シンポジウム」in東京にて開催いたします。

「木質バイオマスエネルギーを活用したモデル地域づくり推進事業シンポジウム」

【日時】2017年2月27日(月)13:00~17:00

【場所】東京大学弥生講堂「一条ホール」 〒113-0032 東京都文京区弥生1丁目1-1 東京大学農学部内

【交通】東京メトロ・南北線「東大前駅」徒歩1分、千代田線「根津駅」徒歩8分

【参加費】無料(先着200名)パンフレットはこちらへ

【申込方法】Webサイト( http://woodybio.jp/ )からお申し込みください。

※申込締切:2月23日(木)まで(但し定員になり次第終了)

◆【プログラム】

▼成果報告

・梶山 恵司 氏 (遠野地域:バイオエナジー・リサーチ&インベストメント(株)代表取締役社 長)

・磯 利明 氏  (那珂川地域:(株)トーセン 第五事業部 マネージャー)

・小林 靖尚 氏 (あわら地域:(株)アルファフォーラム 代表取締役社長)

・山田 隆信 氏 (山口地域:山口県農林水産部 森林企画課 林業企画班 主査)

▼パネルディスカッション

<パネリスト>

・上記成果報告者4名

・今冨 裕樹 氏 (東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 教授)

・久木 裕 氏 ((株)バイオマスアグリゲーション 代表取締役)

・久保山 裕史 氏 ((国研)森林総合研究所 林業研究部門 林業経営・政策研究領域 林業システ ム研究室 室長)

・田内 裕之 氏   (森と里の研究所 代表)

<コーディネーター>

・大場 龍夫 氏   ((株)森のエネルギー研究所 代表取締役)

★【主催】林野庁/日本森林技術協会・森のエネルギー研究所