我が国へのバイオマス導入を開始するため、創業以前から研究をしていた小型ダウンドラフトガス化コージェネレーションシステムの開発を皮切りに、欧米の進んだ技術・機器を紹介し、さらに国内メーカーと協力して国産化するためのさまざまな支援を行っております。今もさらなる高度化を目指し、探求を続けています。
①「(25kW級)小型木材ガス化コジェネレーションシステム」の研究
創業前から研究をしていたラボスケールのダウンドラフトガス化炉を林野庁の開発補助の採択により、25kW級のシステムとして組み立て、実証実験によりブラッシュアップを行いました。
○当社の実現力
我が国のその後の木質ガス化研究ラッシュの先駆けとなっています。
②政府からのガス化発電開発委託補助
国交省からの委託により、公園剪定枝を燃料とした15kW 級炭化・ガス化コジェネレーションシステムの研究開発委託を実施。公園の災害対策機能を強化するため、炭分の多い公園剪定枝を炭化・分離・貯蔵し、ガス化発電、熱電併給システムを実証しました。林野庁補助による30kW級・50kW級低コストガス化発電システムの研究開発では、建設費・運転費を低減化するため、汎用機器を多用するシステムを設計し、実証を行っています。
○当社の実現力
山梨県での長期実証実験に移行し、プラントの適用化に目途をつけていきます。
③ペレット・チップボイラー、ペレットボイラー、ペレットストーブの輸入販売設置業務
欧米で先行していたペレット・チップボイラー、ペレットストーブを我が国に先駆けて輸入販売置を行いました。
○当社の実現力
EU機器調査、EU技術研修、輸入手続き、国内法規制との整合性、設置ノウハウを蓄積し、我が国における木質バイオマス燃焼機器普及の足掛かりとなりました。
④木質バイオマス燃焼器の国産開発
ペレットバーナーの国産化を支援し、ハウス加温器や触媒付薪ストーブの開発支援等を実施しました。
○当社の実現力
国内のバイオマス利用機器開発への先鞭をつけるものとなりました。現在5社共同開発による産業用ペレット蒸気ボイラーの販売にもつながっています。